凡人は読もう、天才10人の愛読書

ピッキングは楽しい?100人の指導経験から「向いてない人」の特徴を紹介!

どうも、おりきです。

  • ピッキングって楽しいの?
  • ピッキングに向いてない人って?
  • ピッキングのバイトが自分に合うか知りたい

とお悩みの方、ようこそ。

おりき

ピッキングに向き不向きはあります!

というのも、

ピッキングに限らずどんな仕事でも向き不向きってあると思いませんか?

実際、倉庫業で働いてると、

・この人は向いてるな
・この人は向いてないな

って思うことは結構あります。

それと同時にピッキング作業に向いてる人は、

「仕事が楽しそう」

と感じます。

反対に、ピッキング作業に向いてない人は「楽しくなさそう」に仕事をしてるんですよね。

おりき

見てればすぐわかります!

そこでこの記事ではピッキングの仕事に向き不向きってある?について、倉庫業で100人以上の派遣やアルバイトに指導経験のある僕の観点で解説していきます。

記事内容

  • ピッキングって楽しいの?
  • ピッキング作業で向いてない人って?
  • ピッキングが自分に合うバイトなのか知る方法

できれば、自分に合った仕事を見つけられるのが一番良いですよね。

おりき

合わない仕事をすると毎日つらいです。楽しくないです。

この記事は、

ピッキングの仕事が、あなたに向いてるか向いてないかを知るために書いています。

難しいことは1つも書いてないので、サクッと読んで参考にしてくださいね!


ちなみに、

僕は以前、青果市場、焼肉チェーン店の物流倉庫で働いていました。

当時は役職者として現場で指揮を取る業務を行なっていたので、派遣やアルバイトの方と関わってきた経験があります。

名刺

おりき

100人以上に指導してきたので向き不向きはバッチリ理解していますよ!

ピッキングって楽しいの?

楽しい

仕事をする上で、

・楽しい
・楽しくない

って結構重要ですよね?

楽しい仕事なら時間が経つのも早いし、毎日職場に行く足も軽くなるってものです。

結論をいうと、

ピッキング作業は楽しいと個人的には思っています。

おりき

楽しいから7年も続けていました!

しかし、あなたがピッキングを楽しめるかは別の問題なので、ここではピッキングの楽しさを4つ紹介していきます。

単純作業だからシンプル

ピッキングの仕事は単純でシンプルな作業が多いです。

例えば、飲食店のピッキングだと、

・横浜店に〇〇が1つ
・新宿店に〇〇が3つ
・大宮店に〇〇が5つ

といった感じで、納品先ごとに商品を仕分けます。

これを1日中繰り返します。

単純作業なので難しいことを考える必要もなく気軽でストレスを感じることも少ないです。

おりき

黙々と作業できて楽しいです!

ゲーム感覚で作業できる

ピッキングのコツを覚えると作業効率がグンっと上がるのも楽しさの1つです。

「この場合〇〇のルートで商品を取ると早いな」

「〇〇の商品から仕分けした方が効率良さそうだな」

といった感じで、作業に慣れると頭の中で効率の良い方法をイメージすることができるようになります。

おりき

これがちょっとしたゲーム感覚で楽しいんです!

効率よく作業が進めば仕事が終わるスピードも早くなって周りからの評価も高くなります。

ピッキングの仕事を長く続けている方は、この「ゲーム感覚」を意識していることが多いような気がしますね。

作業が終わる時間を予測できる

ゲーム感覚で作業ができると、1日の作業がどれくらいで終わるか予測できるようになります。

それも朝出勤した段階で

「この荷物の量なら16時までに終わるな」

こんな感じに。

これくらい作業を把握できると、ある程度働く時間を調節できるようにもなります。

「16時までに終わる量だけど、15時までに帰りたいから今日は頑張ろう」

自分の作業が終われば帰らせてくれる職場もあるので、やりがいに繋がりますよね。

おりき

ダラダラ作業するくらいならスパッと作業を終わらせて帰れた方が嬉しいですよね!

人間関係がゆるい

働く場所にもよりますが、ピッキング…というより倉庫業の人間関係はゆるい気がします。

「ゆるい」といっても悪い意味ではありません。

良い意味で上下関係がなく働きやすい環境なことが多いです。

この記事を読んでる方は、

「自分に合わない職場だったら嫌だな…」

ってことを心配してるのだと思います。

おりき

その理由の1つが人間関係ではないですか?

ただ、その点はあまり心配する必要はないかなと感じます。

というのも、倉庫業というのは、

・主婦
・高齢者
・学生
・副業サラリーマン

など、いろいろな方が働いていて人数も多いです。

そうすると、自然に「気の合う人」に出会う確率も高くなります。

気の合う人と一緒に仕事ができれば、それだけで作業が楽しくなりますよね。

おりき

僕の経験上、気の合う人に出会えなかったことはありません!

ピッキングに向き不向きってある?

倉庫

ピッキングが楽しいかどうかも大切ですが、向き不向きが一番大事です。

いくら楽しいと言われたところで、自分に合った仕事でなければ楽しいわけがありません。

ここからは、

倉庫業で100人以上の派遣やアルバイトと仕事をしたから分かる、ピッキングに「向いてる人」「向いてない人」について解説していきます。

おりき

どうぞ参考になさってください!

ピッキングに向いてる人

細かい性格の人

ピッキング作業は、1日に数十個〜数百個の商品や材料の仕分けをする仕事です。

ですので、ある程度細かい性格をしてないと仕事になりません。

・細かい性格の人
・大雑把な性格の人

の仕事ぶりを比べると、やはり細かい性格の人の方がミスも少なく正確な仕事をしてくれます。

反対に大雑把な人は、何度言っても同じミスを繰り返したり、そもそも言われてることを理解できてなかったりします。

「お前って細かいよな〜」

なんてことを普段から言われてる方はピッキングのセンスありかもです。

効率を重視できる人

細かい性格…と似ているのですが、効率を重視できる人もピッキングの仕事に向いています。

というのも、

作業をする上で、商品や材料を

右手で取った方がいいのか
左手で取った方がいいのか

右側を歩いた方がいいのか
左側を歩いた方がいいのか

というように、小さな違いで効率が格段に変わるシーンがいくつもあります。

普段の生活でも同じことってありませんか?

例えば、

子供のお迎え・スーパーの買い物・病院・区役所の手続き

いろいろ用事が重なった時、

「どのルートが一番早く用事を済ませられるかな?」

と考えますよね。これと同じです。

普段から効率を考えながら過ごしてる人は、ピッキングの仕事でも効率よく作業ができるはずです。

コツコツと作業できる人

単純作業なので同じ作業をコツコツ繰り返すことになります。

・Aの商品をBのコンテナに入れる
・Aの商品をCのコンテナに入れる
・Aの商品をDのコンテナに入れる

・Bの商品をBのコンテナに入れる
・Bの商品をCのコンテナに入れる
・Bの商品をDのコンテナに入れる

こんな感じで、ひたすらコツコツです。

例えるなら、

ゲームのレベル上げが得意な人は向いてるかもしれませんね。

経験値が高いモンスターを倒すのを繰り返す…

コツコツ何時間も…

気付いたら朝だ…

なんて経験したことありませんか?

これができる人は絶対ピッキングの仕事できますよ!

おりき

僕はレベル上げ大好きです!「はぐれメタルスライム」なら何時間でも倒せます!

他人と関わるのが苦手な人

“指示書通りに商品を仕分ける”

これがピッキング作業の最重要事項です。

今まで100人以上のスタッフと関わってきたので、いろいろな性格の人と接してきました。

なかには他人と関わるのが苦手な人もいましたが、だからと言って作業に支障があるか?と言われたら「ない」です。

どちらかとえば、他人と関わるのが大好きで仕事に集中せずミスを連発する人の方が問題です。

黙々と自分のペースでも良いのでミスなく作業をこなしてくれるスタッフの方が頼もしいってものです。

おりき

他人と関わらない仕事を探してるならピッキングはアリかもです!

ピッキングに向いてない人

飽き性な人

ピッキングは単純作業なので飽き性な人には向いていません。

・同じことを続けられない
・いろいろな物に目移りする
・刺激的なことが好き

実際、このようなタイプの人は仕事中も「楽しくなさそう」に作業をしているので結局すぐやめてしまうことが多いです。

おりき

確かに刺激的ではないですね…。

物事を整理できない人

物事をうまく整理できない人も向いてないと言えます。

例えば、

頭で考えるより先に体が動いてしまう人っていますよね?

これが「良い」「悪い」とかではありませんよ。

ただ、効率的な作業をするためには、

  1. 効率の良い動きを考える
  2. その考えに沿って行動する

を繰り返しながら作業する必要があります。

「お前って要領悪いよね」

なんて言われている人はピッキングの仕事も苦痛に感じてしまうかもしれません。

おりき

倉庫業で効率は結構大事なんです!

クリエイティブな人

【クリエイティブ】とは…創造的・独創的であること

ざっくり説明すると、何かを作り出すことが得意な人ですね。

・WEBデザイナー
・コピーライター
・ゲームクリエイター
・音楽家

などなど。

何度も説明してきましたが、毎日同じことを繰り返すのが倉庫業です。

何かを作り出す世界とはかけ離れている職種と言えます。

クリエイティブな世界を目指している人からすると、倉庫業は物足りなさを感じてしまうかもしれませんね。

おりき

良くも悪くも「変わらない」のがピッキング業務です。

野心が強い人

「クリエイティブな人」と同じ理由で、野心が強い人にも向いていません。

ピッキングの仕事は「地味」です。

お世辞にも「キラキラした仕事」とは言えません。

大きな夢を抱いてる人からすると、地味過ぎて面白さは感じられないと思います。

おりき

地味過ぎてキラキラした職種が眩しく感じることもあります(泣)

向き不向きを知りたいなら体験するのがおすすめ

倉庫

向き不向きを知りたいなら、

実際にピッキング作業を体験するのがおすすめです。

まず自分の適性を知るために短期バイトとして働いてみる。

おりき

これが一番間違いないです!

例えば、

シェアフル
ショットワークス
・プチジョブ

などの短期バイト専用の求人サイトからピッキングのお仕事を探します。

1、2時間くらいピッキングを体験してみれば、自分に合ってるかどうかはわかりますよね?

体験できてお金も貰える…これが最適だと思います。

おりき

向いてるなと思ったら本格的にピッキングのバイト探しをすれば良いんです!

しかも、この方法なら、もしピッキングの仕事が合わなかったとしても、その日だけの仕事なので、

・辞めるときの気まずさがない
・ピッキング以外の仕事を探せる

というメリットがあります。

アプリを使ってサクッと短期バイトを探せるので結構おすすめですよ!

おりき

辞めるときの気まずさって嫌ですよね…。

短期バイトならショットワークス

短期バイトならショットワークス

Indival, Inc.無料posted withアプリーチ

ピッキング作業はラクな仕事

「向いてる」「向いてない」とは別に、

・ラクな仕事?
・大変な仕事?

ピッキングの仕事って大変なの?について知りたい方もいると思います。

向いてなかったとしてもラクな仕事ならやりたい!って方も多いはずですからね。

結論をいうと、

ほかの仕事に比べてピッキングの仕事はラクだと思います。

理由は、

・単純だから誰でもできる
・指示書通り作業すればミスしない
・日本語が話せない外国人でもできる

です。

慣れるまではどんな仕事だって大変です。

ただ、一度慣れてしまえばピッキングほどラクな仕事はないと感じます。

おりき

個人的には結構ラクな仕事だと思ってます!

参考:

この辺りは別の記事で詳しくまとめてるので、もしよかったら参考にしてみてください。

ピッキング作業の「きつさ」についてわかりやすく解説しています。

ピッキングきつい【倉庫作業】ピッキングってきつい?難しい?3分でわかる倉庫業の5つ魅力!

まとめ

さて、この記事では、

・ピッキングって楽しいの?
・向いてる・向いてないってあるの?

について解説してきました。

結局のところ、同じピッキングの仕事でも、

・働く場所
・働いてる人

によって楽しさは変わります。(これ重要)

しかし「ピッキング」という仕事自体が向いてるかどうかは、実際にやってみればすぐわかるはずです。

ですので、1、2時間くらいピッキング作業を体験してみてください。

自分に合ってるな」と思えば本格的にピッキングの仕事を探せばいい、

自分に合ってないな」と思えば他の職種で仕事を探せばいい、

きっと、それが一番正解なんだと思いますよ!

おりき

1、2時間なら気楽ですよね!

短期バイトならショットワークス

短期バイトならショットワークス

Indival, Inc.無料posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です