どうも、おりき( @oriki_ex18)です。
この記事では、Kindle Unlimitedで無料で読めて絶対にハマるおすすめラノベを18冊集めました。
アニメ化された人気作品も含め、いろいろなジャンルの作品の中から選びましたので、参考にしていただけると嬉しいです。
今ならKindle Unlimitedを30日間無料で体験できるので、この機会にご利用なさってくださいね!
こちらから無料体験できます
【公式サイト】https://www.amazon.co.jp
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
主人公「坂本拓真」は、MMO RPG「クロスレヴェリ」で他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほどの強さを誇っていた。
しかし、ある日拓真はクロスレヴェリへと召喚されてしまう。召喚された世界でも魔王としての能力は引き継いだままの拓真は、その力を使いさまざまな敵と戦うことになる。
原作はもちろんアニメ版のできも素晴らしいので、ご覧になってみてください。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
凄腕冒険家の主人公「デイル」は、あることがきっかけで魔族の少女の保護者になることに。
日が経つにつれ徐々に親としての感情を抱き始め、「ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない」…次第に親バカになっていってしまう。
ひたすら娘を溺愛する親バカの話です。
原作でもラティナの可愛さは伝わってきますが、アニメ版を見るとより一層可愛さを感じることができます。
オカルトトリック
超能力や幽霊、科学といったオカルトとトリックが絶妙に入り混じったミステリーサスペンス系の物語。
ラノベというよりは一般小説よりのストーリーで、変な言葉遊びが少なく良い意味でラノベ要素が少ない作品です。
シリーズものではなく、一冊で完結する作品なので、続きが気になる…ということもありません。
あと、別主人公によるスピンオフ作品もKindle Unlimitedで読むことができるので、気に入ったらそちらもご覧になってください。
観葉植物になって百合カップルのイチャラブ生活を見守るお話
だが目覚めた彼女は、妹の部屋にある観葉植物へと変わっていた!
妹の部屋にある観葉植物に生まれ変わった「植田華」は、小学生から大人になるまでの妹の成長を見守ることになる。
成長するにつれ妹が恋愛をし始めるのだけど、その相手が女の子…。
読み始めは「なんで観葉植物www」と思っていましたが、視点が固定された植物だからこその心境がありとても面白いです。
継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない
親が再婚したことで連れ子と一緒に暮らすことになるのだが、その子が元カノ…というラノベ作品によくある設定のお話。
元恋人という関係性で仲悪いですよアピールをしているのだけど本当は二人とも好き同士という、こちらもよくある設定。
しかし、その王道な設定が物語として熱くしドキドキさせる要素になっています。
読んでいるこちら側としては「学生時代にこんな恋愛したかったな…」と思わされる作品です。
ゴブリンスレイヤー
ただひたすらにゴブリンのみを討伐する物語。
チートでもなければ俺TUEEE的なキャラではなく、あくまでも一般的な能力の持ち主が主人公なので、いつ死んでもおかしくない命のやり取りにリアル感があって良い。
なぜゴブリン以外は殺さないのか?この辺りが本作のポイントになっています。
作中はゴブリンを殺す描写が結構グロいので、グロい系が苦手な人はアニメ版をみても良いかもしれませんね。
女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話
それは日常から始まる危険なひと夏の物語。
まんまタイトルの通りの物語。
「女同士なんてありえない」と言い切っていた鞠佳に対して「鞠佳の百日間を買うから。女同士がありえないかどうか試してあげる」と百万円を突きつける絢。
はたして、鞠佳の気持ちはどうなってしまうのか…というお話なのですが、まんまと落ちてしまいます。
ここまで豪快にネタバレをしてしまっているわけですが、それでも大丈夫。本作のポイントは鞠佳が落とされるまでの過程を楽しむ作品なのです。
おりき
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
主人公の「ベル・クラネル」は、ダンジョンを冒険中ケンタウロスに殺されかける。しかし、命の危険をある一人の少女に救われたことで恋心が芽生えます。
男の子の純粋な異性への憧れや、強くなりたいという気持ち、仲間との絆など、王道のファンタジー作品です。
アニメ化は1期、2期、3期、さらに映画化もされ、累計発行部数800万部突破の大人気作品です。
文句なしで絶対にハマるラノベ作品なので自信を持っておすすめできます。
おりき
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のスピンオフ作品。
主人公「ベル・クラネル」が恋する相手、「アイズ・ヴァレンシュタイン」を主体にした物語です。
本編がベル・クラネルの冒険の物語だとして、この外伝はアイズ・ヴァレンシュタインが所属するファミリア「ロキ・ファミリア」の物語…といった感じです。
外伝を読むことで世界観を鮮明に理解でき、本編をより楽しむことができるようになります。
おりき
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー
異世界転生モノとしては珍しい、過去の自分に生まれ変わるという人生やり直しストーリー。
処刑される未来をどうにかして変えるため行動を起こすのだが、その行動が次第に世の中を大きく変えていくことになる…といった感じの物語です。
「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」
自己中心的で小心者のポンコツすぎる姫様が可愛すぎるので、ぜひご覧になってみてください。
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
え?聖女って、すごく弱体化しているのに、絶滅寸前なため、崇められている職業だよね?
小説投稿サイト「小説家になろう」でジャンル別年間1位を獲得した人気作品。
勇者に裏切られ魔王の部下に殺された大聖女が三百年後に騎士家の娘として転生する。
死にかけた際に大聖女だった記憶と「聖女として生まれ変わったら殺す」という魔王の部下に言われたことを思い出し、これはやばい…と聖女の力を隠して生きる騎士の物語。
主人公の残念なポンコツさ加減によって周りの人間や世界を巻き込んでいくストーリー展開がとても面白い作品です。
どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。
せめて少しでも長く一緒にいたいと、彼に様々な材料の調達を頼むロゼ。ところが憧れの騎士様は、毎日関係のない食べ物を運んでくるようになり…?
上記のあらすじを読むとなんとなくストーリーを予想できるかと思います。
登場人物が少なく騎士様と魔女の二人に焦点をあてられたシンプルな構成が特徴的で、なんだか少女漫画を読んでいるような感覚になります。
グロかったり悲しかったりと暗い話より、明るい話が好きな人はきっとハマる作品だと思います。
ポーション頼みで生き延びます!
しかも、元の世界に戻すことはできず、より文明の遅れた世界へと転生することしかできないらしい。
主人公の「香」が異世界転生する際に要求した条件。
それは「思った通りの効果のある薬品を、自由に生み出す能力」というものだった。そんな能力を駆使しポーションを作りながら安定した生活を目指す。
本作は、転生モノによくあるチート系能力を使ってズバズバ世界を救っていくストーリーでなく、現代知識と能力を掛け合わせて危機を乗り越えていく物語。
異世界でモンスターと戦闘するような作品が大好きな人にとっては物足りなさを感じる作品かもしれません。
しかし、ファンタジーコメディ的な物語が好きな人はハマる作品だと思います。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません
活字が大好き、本が大好きな少女が紙のない(超貴重)世界に異世界転生される物語。
5歳の少女として生まれ変わった主人公が、元の世界の知識を使って髪飾りや本作りをしていきます。
当然、5歳の少女にできるのことは限られるので、たくさんの人たちの協力のもとモノづくりを進めていくのですが、その過程で様々な苦労やトラブルに見舞われことに。
そんな少女が大好きな本にたどり着くための成長や苦労を楽しめる作品となっています。
おりき
魔王様、リトライ!
主人公「大野晶」は、自身が運営するゲーム内に魔王として異性界に飛ばされてしまいます。
そこで片足が不自由な異世界人の少女「アク」と出会い一緒に旅をすることに。当然、世界の人々は魔王を放っておくことはないので、行く先々でトラブルに巻き込まれてしまうのです。
そんなトラブルを解決しながら自身が異世界転移をされた謎を解くため旅をする物語。
アニメ化もされている作品ではあるものの、イマイチ評判はよくない…。
ただアニメはダメだけど小説は面白いという声が非常に多い作品なので、アニメで見たけど…という人でも楽しめる作品だと思いますよ。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
本作は累計発行部数500万部突破している超人気ラノベ作品です。
友達も恋人もいないひねくれ者の主人公「八幡」が、あることから「奉仕部」という部活に入部することに。
そこで出会った学年一の美少女「雪乃」と、スクールカースト上位のグループに属しているギャル「結衣」の三人でさまざまな経験をしていきます。
もとは水と油のような決して交わることのない三人だったが、奉仕部を通じてさまざまな経験をすることで気持ちに大きな変化をもたらしていきます。
これぞ、青春…とも言える、なんとも絶妙な距離感になる三人の行方を楽しむ作品です。
控えめに言ってもかなりの名作なので、まだ読んでないよ、見てないよって人は一度ご覧になってみてください。絶対ハマります。
おりき
りゅうおうのおしごと!
16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。きゅうさい。
16歳にして将棋界最強タイトル「竜王」を手にした主人公「八一」。
タイトルを手にしてからというもの、なかなか勝てない試合が続き心身ともに落ち込んでしまいます。
そんな時、突然八一のもとへ小学三年生の「あい」が弟子にしてください、と申し入れをしてくる。
一悶着ありながらも弟子入りを許可し同居することになるのだが、それをきっかけに八一の失いかけていた将棋にかける思いを取り戻すことになります。
監修に関西若手棋士ユニット『西遊棋』が関わっているということで対局自体もリアリティのある作品。ストーリーは良いけど将棋の要素はイマイチ…といった心配はありません。
きっと将棋ファンも満足できる作品だと思いますよ。
私の推しは悪役令嬢。
ブラック企業に勤めるOLが乙女ゲーム「Revolution」の世界に異世界転生されてしまいます。
その世界で恋愛をしていく物語なのだが、相手は国の王子様でもなければイケメン男子でもなければ、まさかの悪役令嬢の「クレア」だった。
珍しい設定の作品ではありますが、百合モノ作品として非常におすすめできます。
あとがき
ここまでKindle Unlimitedで読める「絶対におすすめできるラノベ」を紹介してきました。
今後もKindle Unlimitedに面白いラノベが追加されるたび、記事を更新していくのでよろしくお願いします。
記事内でも紹介していますが原作の多くがアニメ化されています。
この作品気になるけど文章読むの苦手なんだよな…って人はアニメをご覧になってみてくださいね。
【Kindle公式サイト】https://www.amazon.co.jp
こちらの記事もどうぞ






\ 1000円+αがもらえる / 1000ポイントキャンペーンはこちら
コメントを残す