この記事は
オーディブルのコイン制
について紹介します。
どうも、おりき( @oriki_ex18)です。
…ん?
オーディブルのコイン制度ってなに?
って人に向けて、
- コイン制度とは?
- コインっていつ付与されるの?
- コインの使い方は?
といった内容を解説していきます。
誰がみてもぱっと見でわかるように、
画像を8枚使って超わかりやすく説明しています。
3分もあれば読み終わるので、参考にしてみてくださいね。

この記事の目次
オーディブルのコイン制とは?
オーディブルのコインは、
本と交換できる引換券のことです。
このコインは、月額1,500円払ってオーディブル会員になると毎月1枚もらえます。
つまり、
会員になると毎月どれでも好きな本を1冊もらえる
ってことなんですね。
オーディブルって聴き放題じゃないの?
たくさんの人が勘違いしがちですが、
オーディブルは聴き放題サービスではありません。
- コインと交換
- お金を払って購入
このどちらかの方法で本を聴くことができます。
なので、
コインがなくなったらお金を払って購入しないといけません。
おりき

オーディブルコインの付与日はいつ?
コインの付与日は、ご利用開始日によって違います。
例えば、
11月28日に無料体験を開始した人は、12月28日にコインが付与されます。
なので、
- 5月3日なら6月3日
- 8月7日なら9月7日
- 10月1日なら11月1日
ということですね。
コインはお金で購入することはできません。会員特典として付与されるだけです。
コイン付与日を知りたい場合は、画像の手順で確認できます。
まずオーディブル公式サイトへいきます。
メニューをタップします。
画像の場合だと、次回コイン付与日は『6月5日』になっています。
毎月5日に付与されるということですね。
利用しなかったコインは自動的に翌月に繰り越されます。
ただし、コインには有効期限があるので、ずーっと繰り越すことはできません。
オーディブルコインの有効期限
コインの有効期限は
付与されてから6ヵ月間です。
- 11月28日に付与→5月28日まで
- 3月5日に付与→9月5日まで
ということです。
失効される前にコインは使い切りましょう。
オーディブルコインの残高確認の方法
コインの残高は
公式サイトのトップページで確認できます。
- パソコン
- タブレット
でも、同じくトップページで確認できます。
オーディブルコインの使い方
コインの使い方というのは、
コインを本に交換する方法のことです。
説明するまでもないかもしれませんが、サクッと紹介します。
おりき
トップページから気になる本を探します。
今回は『君の名は。』と交換します。
ちなみに、
この作品は、映画では描かれなかったエピソードを全4話収録しているので、君の名は。ファンにはおすすめです。
あと、ナレーションが「上白石萌音」さん本人なので…耳が幸せになります。
『1コインで購入』をタップ。
コインを使いたくなければ現金で購入することができます。
この画面が表示されたら購入完了です。
あと、販売前の作品を『予約注文』することもできます。
こんな感じです。
1分あれば本の購入ができます。
1,500円以上の本と交換できる?
おりき
月額1,500円の会員特典としてコインを1枚もらえます。
ということは、
実質コイン1枚の価値は1,500円ということです。
しかし、
- 3,000円の本でも
- 7,000円の本でも
どんな本だろうが交換できます。
なので、
値段が高い本と交換したほうがお得感はありますよね。
交換した本は退会後も聴ける
もしオーディブルを退会したとしても
交換・購入した本はずっと聴き続けられます。
おりき
なので、ちょっとズルイですけど、
無料体験の1冊だけもらってすぐ退会する。
これもOKです。
3分もあれば無料体験を始められるので、サクッと1冊もらいたい人は試しに利用してみてください。
\ 30日間無料体験できる /
Audible公式はこちら
本を返品するとコインが戻ってくる
オーディブルは
- タイトルの内容が気に入らない
- ナレーションが気に入らない
- 間違って購入した
などの理由で購入した本を返品することができます。
しかも、コインと交換した本を返品すると
コインが1枚戻ってくるので、
- コインと本を交換
- 読み終わったら返品
- コインが返却される
- そのコインで新しい本を交換
- 読み終わったら返品
といった感じの裏ワザ的なことができます。
つまり、
月額1,500円だけ払えば追加購入しなくてもOK
ってことです。
おりき
ただし、オーディブルの公式サイトには
ウェブサイトから返品いただける回数に制限があります。制限回数を超えた場合は、 返品ボタンが表示されず「返品不可(詳細)」と表示されます。このメッセージが表示された場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。
(引用:オーディブル)
こんなことが書かれているので、1ヵ月に何十冊も返品…ってことはやめた方がいいかもです。
関連【最新】オーディブルの返品方法・返品回数|超カンタンに2分で解説!
まとめ
この記事では、オーディブルのコイン制度について紹介してきました。
おさらいポイントは
- コインは毎月1枚もらえる
- コインは本と交換できる引換券
- 値段が高い本でも交換できる
この3つですね。
コイン制度に関しては、
正直、実際に利用してみたほうがわかりやすいと思います。
オーディブルは
はじめの30日間は無料体験できる
ので損をする心配もありません。もし興味があるならお試し感覚で利用してみてくださいね。
\ 30日間無料体験できる /
Audible公式はこちら
こちらの記事もどうぞ
コメントを残す